色コードがわからない
あと、cssのタグも
JavaScriptの影響で無限リロード編始まってるよこれ
キャッシュのせいで変えたのに変わんないのでリロードをJavaScriptで入れたら、読み込み→JavaScript反応→リロード→読み込みJavaScript...と、無限リロードが。それもその部分消しても、キャッシュのせいでそのまま。(時間立てばサーバーのキャッシュ変わって治るけど)
cssの部分が大きくなって来ました
あと今スマホで書いてるんですがGboardとiWnn IME がめっちゃ役に立ってるGboardはコピペが楽だし。iWnn IMEは記号がちゃんとあってタグつけるの楽。唯一役に立ってないキーボードはSimeji。記号に直ぐ移動できないし、便利な機能がないもんで
このサイトのサーバー
このサイトのサーバーは、自宅サーバーにしたかったけど、グローバルIPアドレスがないもんで(うちにRaspberryPiはある(はず)のでIPアドレスさえあればいけた)。で、結局このサイトのサーバーはgoogleドライブです。drv.twというgoogleドライブのサービス(サードパーティー)を使って、サーバー立ててる。色々な制約はあるけど、立てられないよりまし。
制約の例
・外部ファイル(html.画像や動画以外)が読み込めない
・たまに証明書が切れる
今使ってる編集ソフト
今使ってる編集ソフトはgoogleドライブ直結のtexteditorっていうやつです。前はediteyというソフトでやってて、同期をよく失うソフトだったんですが、プレビューがでて使いやすかった。今は有料化して使えないけど
次はJavaかぁ